支援者の声

幼稚園・小学校の先生

子ども自身がやりたいことや、あなたが子どもにやって欲しいことを、うまく促したり、後押ししたりできた時ことを教えてください。

視覚支援。具体物をつかったり、絵や写真を見せたり。 ちょっと飽きてきたな、と思うタイミングで手を洗ってこよう、とかちょっとしたごみをごみ箱にすてにいく用事をたのんで立ち歩かせるとか短時間で気分転換できることをさせた。

子ども自身や周りが困るような行動に、うまく対応できた時のことを教えてください。

いらいらして物や人にあたりそうなときには新聞紙をくしゃくしゃに丸めたりびりびり破らせたりした。 クールダウンできるうす暗い個室が近くにあるとありがたい。

子どもたちの行動支援にあたり、あったらいいな、と思うサポートや情報を教えてください。

クールダウンできるうす暗い個室が近くにあるとありがたい。「ちょうだい→どうぞ」といった模範行動をしてみせるには支援者もときに複数名、必要なことがある。

アイデアを探す